【ユグドラ・レゾナンス】って面白い?どんなゲーム?プレイレビュー評価

今回はアプリゲーム

「ユグドラ・レゾナンス」

のゲーム内容や、魅力についてご紹介していきます。

こちらからインストール!

ユグドラ・レゾナンス
ユグドラ・レゾナンス
開発元:BIG DIPPER Company
無料
posted withアプリーチ

ユグドラ・レゾナンス】ってどんなゲーム?

2022年4月21日にNuverse KKよりサービスが開始されたスマホゲームアプリ『ユグドラ・レゾナンス』は現実世界と幻想世界がリンクするタイムシンクロRPG×美少女ファンタジーです。

現実とシンクロした天候効果&カード選択制でバトルの戦略性が高くスマホならではの便利機能でサクサク攻略できる!

フルボイス&イラスト&アニメ満載! 箱庭や萌え要素はもちろんフリーワード会話にリマインダー機能まで!? 個性豊かなヴァルキリーたちが繰り広げる青春と冒険の物語を楽しんでみませんか?

『ユグドラ・レゾナンス(ユグレゾ)』とは、わたしたちの現実世界と幻想大陸「ミドガルド」の2つの世界がシンクロするファンタジーRPGです

毎日コツコツとプレイすることで少しずつ強くなれるので、忙しい方やがっつりゲームを遊ばない方におすすめ!

異能者(美少女ちゃん)と共に魔物と戦う戦略ターン制ゲーム。

ハイスピードなのに戦略性のあるバトル&フルボイスでかわいいがたっぷりで楽しめます!

ユグドラ・レゾナンス】の魅力

戦略性のあるハイスピードターン制バトル

戦闘は5人の異能者(美少女ちゃん)を編成して戦っていくターン制コマンドバトル。

ゲームのルールをまとめると、

  • 1ターンに最大5回行動できる
  • 数字が大きいカードは能力UP
  • キャラゲージが貯れば必殺技発動!

バトル中はSDキャラクターがわちゃわちゃ動いてくれてみごたえアリ。演出もカッコいい!

また本作は「アサシンキャラを使って後衛ヒーラーから撃破」「天候にあわせてパーティ編成」など、意外と戦略性が高いのも本作の特徴。

序盤は3倍速オートで快適なんですが、強力なボス戦はプレイヤーの戦略で指示していくのが大切になると感じました。

美少女たちのフルボイスストーリー

ロリっ娘からセクシー系まで総勢40名以上の美少女が登場する本作は、もちろんキャラシナリオやプレゼントによる好感度上げなど萌え要素にも力が入っています。

入学式にお祝いの手紙+ガチャ券をくれるなんて、王道ながらこういった演出は素直に嬉しい……!

例えば「聖ローズマリー学院」は学生らしいあどけなさが残る美少女ヴァルキリーたちの陣営。主人公が属する陣営であり、何と言ってもクローズドβテスト参加者による人気投票1位を獲得したステファニーが所属しているのが特徴です。

ザグレブ砂漠に位置する「シャヴィン・ザラ商団」はヒラヒラとした衣装を身にまとったミステリアスな褐色の肌のお姉さんが多い陣営です。ゴージャスでエキゾチックな魅力がたまりません。

精霊戦闘連盟「旋律の森」は和風の雰囲気に包まれた美少女が数多く所属する陣営で、こちらには人気投票2位のミコトが所属しています。

フラモレス高原の「ポール・ヴォスク」は白、黒、赤を基調としたゴシックな陣営。画像の美少女モラナはメインストーリーを進める事で全員が貰えちゃいます。

あなたはどの陣営が好みでしたか? お気に入りの陣営のキャラでパーティーを組むのも面白いかもしれませんね!

全キャラ最高レア可能!

育成については「装備」「レベル」「スキル」「共鳴(限凸)」の4種類。

素材集めなんかは専用チケット無しで使えるスキップ機能がついているので、隙間時間にサクサク育成することができます。

美少女ちゃんは全キャラクター最高レアまで上げることができ、主人公PTなんかはハードステージ周回でも素材が集まります。

特に主人公PTは星1→星3までクエストクリアで集まるから育成しておきましょう。

箱庭モードでまったり

その他のコンテンツとしては「闘技場」「サークル(ギルド)」「サークルバトル」「部室(箱庭)」など、一般的なファンタジーRPGにあるものは取り入れられています。

その中でも注目してほしいのが箱庭要素。椅子に座るモーションや専用のセリフも用意されてるので必見です!

ゲームを進めると作れるお部屋の数も増えていきます!

家具は遺跡探索から出現するボスを倒すと入手できます。

放置系コンテンツにボス戦がついただけなので、ある程度遊ぶとゆる~く集まっていきそうでした。

序盤の進め方

チュートリアルに引き直しガチャがついてるので好きなキャラが貰えます!

また、その他にもチュートリアルスキップ機能がついてるのでリセマラも簡単です。1週2分くらいで推しを余裕でGETできますよ。

序盤の壁として、かの有名な『呂布』が登場する『虎牢関の戦い』があり、ここを突破するタイミングで3人目の武将を手に入れることが望ましいです。

これ以降は一気に戦場の難易度が上がるので、足止めを食らうことが多くなります。

焦らずゆっくりのんびりと放置と育成を繰り返して、クリアしていきましょう。

基本的にガチャを引くときは恒常ガチャである『百花美人』の欠片交換で手に入るキャラのガチャを引くことをおススメします。

ユグドラ・レゾナンス】まとめ

パッと見のかわいい雰囲気に反してバトルシステムがしっかりしていて良い意味で裏切られました!

オートでは勝てなかったり、星3クリアができなかったステージでも、配置やスキルの使い方を変えるだけでクリアできることが多々あります。

だからと言って毎回手動で戦闘しないといけないわけでもなく、ボスステージ以外は基本オートで星3クリア可能。

手動とオートを使い分けて遊べるバランスの良いゲームだと思いました!

ここがいい!

キャラデザかわいい
・戦略性が高くてバトルが楽しい
・戦闘アニメかっこいい
・周回が数秒でできる
・星1キャラも最大レアまで育つ

ここがちょっと・・・

・ガチャ渋い(星3:2.5%)
・バトルがだんだん長く感じてくる

気になったならぜひ一度遊んでみてはいかがでしょうか!

ユグドラ・レゾナンス
ユグドラ・レゾナンス
開発元:BIG DIPPER Company
無料
posted withアプリーチ
テキストのコピーはできません。