今回はリアルなゾンビサバイバルを体感できるゲーム
「ライフアフター」のゲーム内容や、魅力についてご紹介していきます。
目次
こちらからインストール!

【ライフアフター】ってどんなゲーム?
「ライフアフター」は感染者、野獣、感染体がはびこる世界で生活する終末サバイバルアクションRPGです。
ライフアフターは終末世界を舞台にしたオープンワールドゲームです。
オープンワールドゲームとは
ゲームの中に無限に世界が広がっていて
制約を受けず自由に遊べる「自由度の高いRPG」といった感じです。
サバイバルとクラフトが本格的で、やめ時を失うゲームです!
すべて自分の操作にてプレイできるので、じっくりとゲームを遊びたい方に非常におすすめです。
【ライフアフター】の魅力
ゾンビと戦いながら本格サバイバル
ライフアフターの見どころは、ゾンビを倒す爽快なシューティングアクションにあります!
三人称視点のシューティングゲームとなっており、当然ヘッドショットによってダメージが上昇。
ゾンビ以外にも、モンスターや動物、さらにはプレイヤーまで倒すことが可能です!(プレイヤーキルは限定マップのみ)
操作も非常にしやすく、FPSやTPSをあまりプレイしたことがなくても十分に楽しめます。
ライフアフターでは、空腹や病気といった要素のある、本格的なサバイバルを体験できます!
放っておいたらキャラが死んでしまうため、しっかりと体調管理をするのが重要。
食料も自分で調達する必要があり、さらには料理や服を作るのも全部自分で行っていきます。
この不便さが、よりリアリティあふれるサバイバルを演出していて、非常に面白いです。
家やアイテムを自由にクラフト
個人的なライフアフターの最大の魅力は、壁や床、階段を配置して自由に家を作れる点!
まるで「マインクラフト」のように、こだわった建設物を製作するのがめちゃくちゃ楽しいです。
もちろん家を増改築するには、マップから木材や石材などの素材を集める必要があるのですが、「家を作る!」というモチベーションによって素材集めが全く苦に感じません。
家だけでなく、武器やトラップといった戦闘に役立つアイテムもクラフト可能。
クラフトレベルが上がるごとに、どんどん色んな種類の道具が作れるようになります。
こだわれるキャラメイク
性別や髪型、顔や服装も選ぶことができます!
まずはプレイヤー自身の見た目を決めましょう!
さらに「専門家」というタブに切り替えれば、☝のように堀の深さや位置などをめちゃくちゃ細かく調整可能!
自分が満足のいくキャラを作って、サバイバルを楽しみましょう。
リアルなゾンビたちと臨場感あるバトル
リアルなゾンビたちとのバトルも魅力の一つです!
マップにはゾンビが出現するため、安全を確保するためには戦闘を行う必要があります。
弓などの装備を持っていれば、ゾンビを攻撃することができ、倒せば物資を落とします。
マップはサーバーのプレイヤーで共通となっているので、友達とサーバーを合わせて同じマップに行けば合流することも可能です。
戦闘を行うほどプレイヤーの熟練度が上がっていき、より強くなることもできます。
狙いをさだめて武器アイコンをタップするだけで攻撃が可能なので操作は簡単!
武器には弾数があるので、戦闘をたくさん行いたい場合は多めに持っていくことをお勧めします。
ライフアフターの遊び方
ライフアフターにはゲーム全体の大きなストーリーが存在して、それを基本的にクリアしていきます。
アクションゲームなので全て液晶画面上をタップして操作をします。
しかしメインのストーリー以外にもサブストーリーといった寄り道できるコンテンツが豊富に用意されており、プレイヤーの数だけ遊び方が存在します。
つまりメインストーリーをクリアせず
サブストーリーを遊んでもいいわけです。
またオープンワールドゲームの特徴として
ストーリーすら進めず、自由にやりたいことをやって、ゲームの世界で生きることもできます。
例えばライフアフターでは自分だけの庭を作ったりすることもできますので
ひたすら自分好みの庭造りばかりしているユーザーもいます。
ペットを飼って一緒に冒険するようなこともできるので
ただひたすらハスキー犬と一緒に、オープンワールドの世界を彷徨い
散策しているユーザーもいます。
この自由度の高さこそがライフアフターの魅力で、現在では2億ダウンロード以上という膨大なユーザーが遊ぶようなゲームになったわけですね。
【ライフアフター】まとめ
本格的なサバイバルと、自由度の高いクラフト要素を楽しめるゲームです。
特にこだわった建築物を作るのが非常に楽しく、マインクラフトのようなプレイを体験できます。
食料や体調に気を付けながらゾンビと戦う、緊張感のあるサバイバルも面白い要素でした。
・自由気ままに世界を散策できる
・基本的に制約がなくなんでもできる
・何をするかはユーザー次第である
・メインストーリーを遊ばずサブコンテンツばかり遊んでも構わない
・勝ち負けという概念が基本的にない
・細かいバグが多い
・説明が少ない
・8ギガ以上の容量
とても臨場感がある世界観で、とてもリアリティーのある街並みやムービーなので、とても迫力と緊張感が味わえるゲームです。
まだインストールしたことがないことがない方は一度プレイしてみてはいかがでしょうか?

この世界に安全な場所などない。
感染者たちが徘徊する生き地獄となった世界で、サバイバーとなったプレイヤーは他の生存者と協力しながら、生き残る術を探していく。